年明けから3連発!! パートⅡ
こんにちは、亀ちゃんです。
今回は年明けの整備事例の第二弾のお話です。
車種は巷で話題のニ〇サン ノー〇eパワーです。
実はこの車、今までディラーにて車検点検をしていて、年末に初めて当社に、ヒーターが温まらなくて寒いと、一度入庫したのですが、どうにもラジエーターが熱くならない。
水の巡りが良くないのではないかと思い、とりあえずサーモスタットを交換してみる事にしました。
交換後、試運転をして確認したかったのですが、お客様の都合で、急遽、車を使わなくてはいけない事態に。
とりあえず、様子を見ながら使ってもらう事になった車。
年末年始、使ってみたが前よりは若干、改善した気はするものの、ヒーターが暖かいとは言えないレベルとの事。
預かって診てみると、以前は小一時間走っても全く温まらなかった、ヒーターのインレットホースがほのかに暖かくなっていました。
これはヒーターの中が詰まっているのではないかと予想し、ヒーターのホースを外し、水道のホースをつないで、水を流してみました。
すると、最初にブチュブチュとグレーの何かが出て、しばらくするときれいな水が、出てくるようになりました。
温まらかった原因はヒーターが詰まって、うまく温水がヒーターに廻っていかなかったからかと思いました。
しかし、それでもヒーターが暖かいと思えるほどには、なりませんでした。
そもそもエンジンが熱くならないので、それを冷やす冷却水の温度が上がるはずがないのです。
そこでニ〇サンに相談してみると、ヒーターを洗浄すれば改善しますよとの事でした。
水を流してみた事は伝えたのですが、洗浄剤を使わないと駄目だと言われたので、依頼するする事にしました。
数日後、ヒーターが暖かくなりましたと言われて、車を引き取りに行ったついでに、試運転してみると、確かに温まるのは早くなったと思うのですが、温度はあまり上がっていないと感じました。
普通のガソリン車がサウナとすると、今回の車は上がる時に躊躇しそうな、ぬるいお風呂くらいの差があるのではないかと思います。
結論として、そもそも温度が上がりにくい車が長期間、エンジン冷却水を交換しなかったことで、ヒーターが詰まり、ヒーターが温まらなくなったのではないかと思います。
結局、欠陥+メンテ不足だよねと思ってしまいます。
皆さんはどう思いますか?
それでは、また。
NEW
-
query_builder 2025/03/31
-
年明けから3連発!! パートⅡ
query_builder 2025/02/21 -
年明けから3連発!!
query_builder 2025/01/14 -
今年もお世話になりました
query_builder 2024/12/28 -
自動車整備士って一体何者?
query_builder 2024/11/27
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/121
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/061
- 2023/051
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/111
- 2022/101
- 2022/091
- 2022/082
- 2022/071
- 2022/063
- 2022/051
- 2022/041
- 2022/032
- 2022/021
- 2022/012
- 2021/121
- 2020/102