値引きは本当にお得なのか?
こんにちは、亀ちゃんです。
最近、テレビを見ていると、様々ものが値引きしているCMを、見かける事が多くなりました。
中には半額以下のものが有ったりして、通販が好きな私は、ついつい買ってしまう事もしばしば。
しかし、値引きがあるからと言って、よく確認しないと、実は損をしてしまう事もあります。
例えば、通販型の自動車保険などは、いろんな割引が有ったりしますが、保険本来の意味からすると、割引が出来ないはずなのです。
保険の仕組みとしては、同一車種、同年代、同性、同じような車の使い方をする人が、100人いたとします。
100人の内の1人が、1年の間に事故を起こし、保険会社が100万円の保険金をはらったとします。
その支払った金額を100人で割ると、1人の年間保険料は1万円という互助会のような仕組みになっていたはずです。
つまり割引をしてしまうと、保険金が支払えなくなるはずなので、皆さんから預かった保険料を運用して、よほどの利益を出しているか、または最初から割引額分を上乗せしているか、最悪は保険金を支払わないかの、いずれかなのではないでしょうか?
私の聞いた話では、おととしの豪雨災害の時に、ある通販型保険では、車両保険に入っていたにも関わらず、「自宅敷地内の事故は保証しない」という規定があって、浸水被害を受けた車に対して、一切保険金が支払われなかった事があったようです。
CMでは一瞬、細かい文字が大量に出てきたりしますが、細部までよく理解する事が大事だと思います。
過去のブログにも書きましたが、物の値段は相場というものがあり、極端に安いものはありません。
値引きにはそれなりの理由がある事を、理解する必要があります。
ちなみに当社では、請求金額からの値引きは一切しておりません。
こんなことを言うと、少しくらい負けてくれてもいいじゃないと思うかもしれませんが、当社は初めから最低金額での提示をしている為、値引きすると赤字になってしまうのです。
大事なのは値引きの金額ではなく、最終的に総額はいくらなのかが大事ではないでしょうか?
それでは、また。
NEW
-
query_builder 2024/09/30
-
車はどれだけ水に強いのか?
query_builder 2024/08/31 -
口コミにはご用心?
query_builder 2024/07/31 -
車選びの決め手
query_builder 2024/06/29 -
指導者の資質とは
query_builder 2024/05/31
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/121
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/061
- 2023/051
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/111
- 2022/101
- 2022/091
- 2022/082
- 2022/071
- 2022/063
- 2022/051
- 2022/041
- 2022/032
- 2022/021
- 2022/012
- 2021/121
- 2020/102